2019/08/23 13:41

こんにちは^^
kumeemoの店長の阿部と申します。
当店は組紐を使ったベルトを販売していますが、数年前にその組紐が某アニメのシーンでも
使われていたのをご存知でしょうか。
古来から伝わってきた日本伝統工芸品が、映画を通して多くの方々に知って頂けるのは、何
だか組紐を扱っている自分としてもとても嬉しく感じます。
今日は組紐とアニメの意外な関係をお話して行きたいと思います^^
映画「君の名は。」の作中にて
まだ記憶に新しい2016年に公開された、アニメ映画「君の名は。」でヒロインの宮水三葉
の髪ひもに組紐が使われています。
作中で
「糸を繋げることもむすび」
「人を繋げることもむすび」
という台詞があります。
不快に感じた方がいらっしゃいましたら申し訳ございませんが、その言葉を耳にしたとき、
当店のベルトのコンセプトに通じるものがあるなあ…と感じました。
当店の職人が糸から紡いで、一本一本組み織られたベルトには、職人の心が込められています。
当店のベルトには、贈り物をされる方の心を繋いでいくこと・縁を結ぶことに繋がって行け
たらという願いが込められています。
お付き合いしている方がいらっしゃる方、ご家族等、自分が大切にしている方とのご縁をこ
れからも続けて行きたい方にはぜひ、当店の組紐のベルトをお試し頂けたら幸いです。
プレゼントとしてのご利用をお考えの方は箱入りもご用意しております。
組紐の日本伝統芸能の素晴らしさに高級感がプラスされてご満足頂けるのではないかと思い
ます。
組紐は仏教の伝来によって日本に伝わりました。
初めは仏教の小物に(経典や巻物を留める等)使用されていましたが、そこから徐々に用途は
広がり、武士の刀剣や武具の飾りとして用いられるようになりました。
現代ですと、着物の帯留めとして使われることが多いので、着物を着る機会がある方はぜひ
チェックしてみてくださいね。
アニメの話になってしまいますが、個人的には刀剣乱舞のキャラクターにもあれ?これって
組紐かな?と思うところがあります。
最近、組紐を使ったアニメグッズが販売されていたりするのを見かけます。
組紐はアニメ業界でも密かなブームなんですね!
組紐を使ってブレスレットを作ったりするイベントも開催されているようです。
これから更にブームが来ると思われる組紐を使ったkumeemoのベルトが、大切な人との素
敵なご縁になれたら幸いです^^